branche duo ~小さな結婚式

お客様の声・施工例

佐竹様邸(松山市平田)の施工と
声のご紹介

佐竹様ご家族
松山市平田にお住まいです。

薪ストーブライフがスタートしチェンソーや薪割りに初挑戦の佐竹様。奥様や子供さんにとって自慢のパパですね!

サンシン暖炉よりコメント

機種名 モルソー 2140CB

部屋中がストーブひとつで温まっていることに感動!

薪ストーブに出会ったのは、主人が知人宅を訪れた時。部屋中がストーブひとつで暖まって入ることに感動し、自宅の新築にあわせて我が家もストーブを購入することになりました。機種選びは少し悩みましたが、足元に薪を奥スペースがあり、シンプルだけど大きなガラス面なので炎を眺めるには最高!!そして両サイドのリスのレリーフが気に入り、モルソー2140に決定しました。

昨シーズンは、購入後即使用という状況。

そして春「来シーズンこそはっ!」と薪集めを始めました。いろんな人に声をかけお願いしたり、車で通りかかった山で作業をしていたおばさんに、ダメ元でお願いしてみたりしました。なんと、処分に困っていたからと大きい木をいただけることになり、それからは週末主人の仕事が休みのたびに山へ行って、切り倒されていた木の玉切り、薪割りが始まりました。

それが主人の薪割りデビュー!!筋肉痛になりながら、汗だくでひたすら薪割り、合間では巻き棚も作成するという、DIYにもはまってる主人です。

そして今シーズン、子供を出産し、産休中のため1日中家にいるのですが、毎日火を起こしていただけあり、昨シーズンとは比べ物にならないくらい炊きつけも早くなり、寒さ知らずのとても快適な冬を過ごしました。昨シーズンは夢で終わった料理も、今シーズンは何度もピザを焼き、シチューやグラタンを作ったり、大好きなパンも焼いてみたりと、薪ストーブライフを満喫しました!

今は来シーズンの薪作りのため、土日はチェーンソーと斧を握りっぱなしの主人です。まさか、チェーンソーや斧をこんなに使う生活をするなんて思ってもみませんでした。チェンソーのメンテに苦戦しているようですが、サンシン暖炉さんに教えていただきながら頑張ってます。

もう今シーズンはストーブをつけることはほとんどないですが、早くも冬が待ちどおしいです!

ご協力ありがとうございました。

ご協力ありがとうございました!
薪ストーブライフ、満喫されていますね!
今年も素敵な冬になりますように・・・

サンシン暖炉より

ご来店のご予約・お問い合わせは

【電話のお客様】
089-975-5885
【メールのお客様】
資料請求・お問い合わせ

薪ストーブを実際にご覧になれます。お見積もりやご契約だけでなく、小さなご相談にもお答えします。

Google map

香川県・高松のお客様はこちら

PAGETOP